記事内には広告が含まれています。

VOD(動画配信)とDVD宅配レンタルの料金や特徴をくらべてみた

自宅で映画を観たいと思った時、しかもあまりお金をかけずに見たいと思った時の主な手段としてレンタルするという方法があります。
少し前まではレンタルショップに出掛けて借りていましたが、今ではネット経由で動画配信サービスを利用したりDVDを宅配でレンタルできるサービスを利用したりして楽しむ事ができます。

今回はそんな2つの動画の楽しみ方をくらべてみます。

VOD(動画配信)とは

スマホやタブレットといった携帯端末やパソコンなどを用いて、インターネット経由で映画やドラマを観ることができるサービスでビデオ・オン・デマンド (Video On Demand) の略称です。

定額の料金で好きな時間に好きな場所で動画を楽しむ事ができる便利なサービスですが、インターネット接続環境によっては動作しなかったりストレスを感じたりする場合があります。
また、DVDレンタルのようにレンタル中で借りられないということはありませんが、最新作を視聴するためには別料金が必要になる場合が多いようです。

 

DVD宅配レンタルとは

わざわざレンタルショップに行くことなく、郵送でDVDやBlu-rayディスクを借りることができるサービスです。

公式サイトにアクセスして在庫を確認し注文すれば自宅に配達され、返却もポストに投函するだけなので人と接触することなく気軽にレンタルすることができます。
観たいタイトルを1枚からその都度レンタルすることができるスポットレンタルと、月会費を支払うことでプランにより決まった枚数のDVDやBlu-rayディスクが毎月レンタルできる月額レンタルの2つのプランが用意されていますので、自身の使用頻度など利用方法によってそれらを選ぶことができます。

スポットレンタルと月額レンタルの特徴

スポットレンタル

入会時の費用や毎月の費用がかからず、レンタルした分だけの支払いでサービスを利用できる手軽さがある反面、返却期限があり遅れると延長料金(遅延料金)が発生したり、レンタルするたびに配送料がかかったりと注意しなければならない点もあります。

月額レンタル

返却期限や遅延料金の心配がない送料込みの定額サービスなので毎月の費用が計算できるメリットがありますが、1回にレンタルできる枚数が決まっているのでそれ以上借りることができなかったり、契約したプランでの1ヶ月にレンタルできる設定枚数を借りることができなくても定額の費用がかかってしまいます。
ただし、消化しきれなかった場合は次月に一定数繰り越されます。

 

VOD(動画配信)とDVD宅配レンタルを比較

タイトル

VOD(動画配信)

○ オリジナルタイトルを観ることができる
▲ 最新作の配信開始は遅い

個別課金をすれば観られるサービスもあります。

DVD宅配レンタル

○ 最新作のレンタル開始が早い
○ 最新作が一般的にVODよりも安く観ることができる

最新作であっても旧作と同一料金で観られるサービスもあります。

利用料金

VOD(動画配信)

サービスによっては月額500円程度からとリーズナブルなサービスが多い
○ 定額料金で見放題タイトルを何本でも観ることができる
○ 返却期限がないので延長料金の発生リスクがない
▲ 視聴しなかった月でも課金される

DVD宅配レンタル

利用頻度により契約プランを選ぶことができる
スポットレンタルは使用しなかった月には課金されない
▲ スポットレンタルでは送料がかかる場合がある
▲ 返却期限を超過すると延長料金がかかる

視聴環境

VOD(動画配信)

○ 通信環境さえ整っていればいつでもどこでも観ることができる
○ ダウンロードすれば通信できない場所でも観ることができる
○ 4KなどDVDレンタルより高画質で観ることができるタイトルが多い
▲ 通信環境によって視聴の可否や画質が左右される

DVD宅配レンタル

○ 通信環境がなくても観ることができる
○ 市販のソフト特有の特典画像やサービス画像を観ることができる
▲ DVDやBlu-rayのプレーヤーがないところでは観ることができない

レンタル環境

VOD(動画配信)

配信なので観たいと思った時にすぐに観ることができる
○ 返却期限がない
○ レンタル中で観ることができないという心配がない
返却の手間がない

返却期限というものはありませんが、個別課金のタイトルには視聴期限があります。

DVD宅配レンタル

▲ 宅配なので観たいと思った時すぐに観ることはできない
▲ 返却期限がある
▲ レンタル中で借りられないことがある
▲ 毎回返却時にポスト投函しなければならない

その他

VOD(動画配信)

○ レンタルしたDVDの破損や紛失による賠償の心配がない
○ 同一料金で動画配信以外に音楽や電子書籍の配信を利用できるサービスもある

DVD宅配レンタル

不定期で期間限定レンタル料金割引などのキャンペーンがある
▲ ごく稀にレンタルしたDVDの不具合により観られない場合がある

 

おすすめのVOD(動画配信)とDVD宅配レンタル

ここまでに比較した特徴を考慮してタイプ別におすすめサービスを考えてみます。

レンタルを利用するのは時々という人は

借りたときだけ料金が発生 ゲオ宅配レンタルの通常会員

毎月の会費などはなく好きな時に好きなだけ借りるシステムですので、話題の作品などを不定期で借りたい人にぴったりのプランです。
もちろんレンタルしなければ一切費用は発生しません。

↓無料おためしはこちらから↓

 

たくさんのタイトルをネット配信で楽しみたい人は

トータル230,000ものタイトルをネット配信で U-NEXT

VOD最大クラスの23万という膨大な数のタイトルを視聴することができる上に、新作映画の配信がほかのVODに比べ早いといわれていますので、とにかくたくさんの動画を視聴したい人におすすめのサービスです。

↓無料おためしはこちらから↓

 

VODとDVD宅配レンタルの両方を利用したい人は

VODとDVD宅配レンタルのセットプランがお得 ツタヤディスカス

DVDレンタルプランの料金にわずかな金額を追加することで、同社の動画配信サービスTSUTAYA TVをセットで利用することが可能です。通常は手間のかからない動画配信サービスを視聴しながら、未配信の新作などはDVDレンタルを利用するといった使い方が可能です。

↓無料おためしはこちらから↓

 

多くの中から自分に合ったプランを見つけたい人は

国内サービス最大級の総タイトル数 DMM DVD/CDレンタル

月額レンタルは、ひと月にレンタルできる枚数と一度にレンタルできる枚数が細かく設定され、全11パターンの組み合わせが用意されていますのでスタイルに合わせて選ぶことができます。

↓無料おためしはこちらから↓

 

動画配信以外のサービスも利用したいという人は

音楽や電子書籍の配信も利用可能 Amazonプライムビデオ

月額500円で利用できるAmazonプライム会員サービスの一つですので動画以外にも音楽を聴いたり電子ブックを読んだりアマゾンの各種サービスを利用することができます。

↓無料おためしはこちらから↓

「Amazonプライム・ビデオ」公式サイト

 

まとめ

今回は需要が増えているVOD(動画配信)とDVD宅配レンタルのサービスを比較しました。
いずれも自宅にいながら映画やドラマなどたくさんの動画を観ることができるサービスですが、それぞれ違った良いところがありおすすめのタイプがわかりました。
まだしばらくは外出を自粛する生活が続きそうですから、自宅で楽しむ手段の一つとして自身に向いていそうなVOD(動画配信)DVD宅配レンタルのサービスを試してみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました